大会名
|
|
平成22年度第16回静岡県大学女子サッカー選手権大会 |
主 催
|
|
一般財団法人静岡県サッカー協会 |
主 管 |
|
静岡県大学女子サッカー連盟 |
期 日
|
|
平成22年6月20日(日)、7月4日(日)・11日(日) |
会 場
|
|
静岡産業大学 磐田キャンパス サッカー場 |
参加チーム |
|
3チーム
 |
静岡産業大学 |
 |
常葉学園大学 |
 |
日本大学国際関係学部/富士常葉大学 |
|
参加資格 |
|
チーム |
: |
静岡県大学女子サッカー連盟に加盟登録した団体の単独チーム、あるいは合同チーム
|
個人 |
: |
静岡県大学女子サッカー連盟に加盟登録した団体の学生(大学院生を含む)で、(財)日本サッカー協会に選手登録され、本選手権への出場登録をすませた者。
※ |
前項の条件を満たしていれば、本連盟に加盟していない団体(チーム)の一員として、(財)日本サッカー協会への登録が行われている場合も参加資格を有する。 |
|
|
試合方法 |
|
・ |
1回戦総当りのリーグ戦 |
・ |
試合時間は60分(30−5−30)とする。 |
・ |
前、後半それぞれ開始15分の時点で給水タイムを設けることが出来る。 |
・ |
上記試合時間終了時点で同点の場合は引き分けとし、延長戦、PK戦は行わない。 |
・ |
順位の決定方法
 |
勝点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)の合計をもって順位を決定する。 |
 |
勝点が同点の場合、以下の基準で順位を決める。それでも決定しない場合は同位とする。
(1) |
当該チーム間の試合の勝者 |
(2) |
得失点差の大きいもの |
(3) |
総得点の大きいもの |
|
|
・ |
試合開始時に片方のチームが試合成立に必要とされる数の選手を揃えられなかった場合には、対戦チームの不戦勝とし、スコアは5−0とする。 |
・ |
交代は本部に提出されたメンバー表に記載された控え選手の中から、1試合につき6名までを交代出場させることができる。また、交代により退場した選手が、交代により再び入場することを認める。再入場による交代者は前記6名に含めない。 |
・ |
試合中に退場させられた者は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については規律委員会で決定する。 |
|
組合せ |
|
第1節 |
|
6月20日(日) |
|
14:00 |
|
静岡産業大学 対 常葉学園大学 |
第2節 |
|
7月4日(日) |
|
14:00 |
|
静岡産業大学 対 富士常葉大学/日大国際関係 |
第3節 |
|
7月11日(日) |
|
14:00 |
|
富士常葉大学/日大国際関係 対 常葉学園大学 |
|
結 果 |
|
こちらをご覧下さい。 |