Match組合せ

Result結果

大会名

令和6年(2024年)度第72回静岡県高等学校総合体育大会サッカー競技

主催

静岡県高等学校体育連盟・静岡県教育委員会・一般財団法人静岡県サッカー協会

主管

静岡県高等学校体育連盟サッカー専門部

後援

公益財団法人静岡県スポーツ協会・NHK静岡放送局・Daiichi-TV

期日

令和6年 5/11(土)・12(日)・18(土)・25(土)・26(日)・6/2(日)

会場

エコパスタジアム・他県下公営・高校グラウンド

参加資格

  • 静岡県高等学校体育連盟に加入の高等学校のチームであること
  • 2024年度日本サッカー協会に登録をした者
  • 平成17年(2005年)4月2日以降出生の者。ただし、同一学年での出場は1回限りとする
  • 全日制、定時制の混成チームは認めない

参加チーム

36校:各地区10校+プレミアリーグ・東海プリンスリーグ参加校6校

試合方法

トーナメント方式

大会規約

  1. 試合時間80分。ハーフタイムは原則15分
    同点の場合はPK方式により次回戦進出校を決定する。ただし決勝戦においては20分(10分ハーフ)の延長を行い、さらに決しない場合はPK方式で全国総体出場校を決定する。3位決定戦は行わない
    ※PK方式に入る前のインターバル:原則3分
    延長戦に入る前のインターバル:原則3分(決勝戦のみ)
    延長戦ハーフタイムのインターバル:水分補給のみ(決勝戦のみ)
  2. 選手登録は試合ごと25名を登録する。交代は14名登録中5名。決勝戦で試合が延長戦に入った時、さらにもう1名の交代が認められる。交代カードを使用すること
    メンバー表提出後、試合前のウォーミングアップ等で負傷等が発生した場合、試合開始前ならば主審の承認を得て(マッチコミッショナーがつく場合はマッチコミッショナーの承認も得て)スターティングメンバーを交代要員と変更できる。また、負傷等で欠場となる選手の代わりに、大会申し込みを行った選手の中から交代要員を補充することができる。この場合、当初の先発予定選手を控え選手とすることはできない。控え選手を変更する場合新たな選手を控え選手とすることができる
  3. メンバー表は、試合開始70分前に本部と相手チームに提出する
    登録選手証(参加申込書の写しでも可)を同時に本部へ提出する
    ただし、準決勝以降は代表者ミーティングを行い、選手証の確認(紙に印刷したものを提出)も行う
  4. 退場者は次の試合出場停止。その後の処置は大会規律委員会で決定する
    規律委員は、県協会規律委員長、2種規律委員(県委員長・5支部長・技術委員長・審判委員長)とする
  5. 警告を2回受けた選手は、次の1試合出場停止とする
  6. サブユニフォームを用意すること。(ユニフォームとはシャツ・ショーツ・ソックスを含む)
  7. 背番号は1~25とすること

備考

  • 会場に迷惑をかけないこと、清掃・ゴミの持ち帰りを励行する
  • 交通事情などを考慮し、試合時間に遅れないこと
  • 競技中選手が負傷した場合、主催者が応急処置はするが、その後の責任は負わない
  • 落雷・荒天等、その他不測の事態により試合の開催が困難な場合は、主催者によって変更または中止を別途定める場合がある