第14回静岡県U-18フットサルリーグ
大会名 |
第14回静岡県U-18フットサルリーグ |
主催 |
一般財団法人静岡県サッカー協会 |
主管 |
一般財団法人静岡県サッカー協会フットサル委員会、静岡県フットサル連盟 |
期日 |
7/14、7/15、7/27、9/14、9/28、10/12、10/13、10/26、11/4、11/23、11/24、12/7、12/14、12/22 開催時間帯15:00~21:00 |
会場 |
エコパアリーナ、清水総合体育館、掛川市南体育館しーすぽ、浜松アリーナ、富士市民体育館、他 |
参加資格 |
公益財団法人日本サッカー協会(以下、「JFA」とする。)に「フットサル2種」、または「フットサル3種」の種別で加盟登録した単独のチームであること。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。JFAに承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。 前項のチームに所属する2001年4月2日以降、2007年4月1日以前に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。
JFAに「2種」、「3種」または「女子」の種別で加盟登録した単独のチームであること。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。JFAに承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。 前項のチームに所属する2001年4月2日以降、2007年4月1日以前に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。
|
参加チーム |
8~16チーム(応募チーム数による) |
競技方法 |
リーグ戦方式 |
試合時間 |
20分-5分-20分(ランニングタイム、タイムアウトあり) |
順位決定 |
勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。勝点は勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。 (1)リーグ内での総得失点差 (2)リーグ内での総得点数 (3)当該チーム間の対戦成績 (4)当該チーム間の得失点差 (5)当該チーム間の総得点数 (6)下記に基づく警告、退場のスコアがより少ないチーム (7)抽選 i. イエローカード1枚 1ポイント |
競技規定 |
|
その他 |
チーム事情により試合を延期する場合は1ヶ月前までに連絡をすること。 大会運営上問題があるチーム(審判・相手チームへのヤジや品位の欠如、ゴミの片付け等モラルの欠如)は次年度参加を取り消す場合があります。 |
審判員 |
一般財団法人静岡県サッカー協会派遣審判員 |
参加費 |
1チーム 32,000円 |
募集方法 |
申込書をダウンロードして下記宛にメールすること。申込書はこちらにあります。 メールアドレス shizuokaseibu_1_2@yahoo.co.jp |
募集締切 |
2019年6月20日まで |
問合せ先 |
大井啓稔 携帯電話 080-3643-5104 |