平成28年度静岡県高等学校女子サッカー新人大会
Women

平成28年度静岡県高等学校女子サッカー新人大会

大会名 平成28年度静岡県高等学校女子サッカー新人大会
主催 静岡県高等学校体育連盟、一般財団法人静岡県サッカー協会
期日
予選リーグ
平成29年1月22日(日)・29日(日)・2月5日(日)
決勝トーナメント
1回戦:2月11日(祝・土) 準決勝:2月12日(日) 決勝:2月19日(日)
会場 藤枝総合運動公園サッカー場・陸上競技場、静岡市清水総合グラウンド、常葉グリーンフィールド
エコパ補助競技場・人工芝グラウンド、各高等学校グラウンド
参加資格
  1. (公財)日本サッカー協会に「女子」の種別で登録した加盟登録チームであり、かつ静岡県高等学校体育連盟に加盟した高等学校の単独チームであること。
    なお、本大会におけるチーム名は学校名とする。
    ※チーム編成において、全日制課程・通信制課程・定時制課程の生徒による混合は認めない。
  2. 平成29年1月10日(火 )までに(公財)日本サッカー協会に登録(追加登録も含む)された高等学校の生徒の女子選手であること。
  3. 外国人留学生の登録は4名までとし、試合出場は2名まで出場とする。
  4. 統合の対象となる学校については、当該校を含む合同チームによる混成は認める。
    1. 転校後6か月未満の者は参加を認めない(外国人留学生もこれに準じる)。
      ただし転住等やむを得ない場合は、静岡県高等学校体育連盟会長の許可があればこの限りでない。
    2. 転校を伴わなくても、高体連加盟以外のチームから高体連加盟チームへ移籍する場合は上記 ⅰ. に準ずるものとする。ただし、この規定 ⅱ. の適用は当該年度内に限る ものとする。
参加チーム 15チーム
大会形式 予選リーグ
  1. 15チームをA・B・C・Dブロックに分け1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
  2. 各ブロック上位2チームが決勝トーナメントに進出する。

決勝トーナメント
  1. 予選リーグの各ブロック上位2チームの計8チームにより決勝トーナメントを行う。
  2. シード順位:平成28年度静岡県高校女子サッカー選手権の成績による
  3. 3位決定戦は行わず、準決勝の敗者2チームを3位とする。
競技規則 (公財)日本サッカー協会2016/2017サッカー競技規則による。
競技会規程 以下の項目については本大会の規程を定める。
  1. ボール
    試合球は持ち寄りとする。
  2. 競技者の数
    チームは試合メンバー表を3部用意し、運営本部、相手チーム、審判に提出する。
    1. 競技者の数:11名
    2. 交代要員の数:試合登録人数20名中7名以内
    3. 交代を行うことができる数:7名以内(交代用紙を使用のこと)
    4. ピッチ上でプレーできる外国人留学生選手の数:2名以内
    5. 試合出場選手が7名未満になった場合、チームは棄権とし、以後オープン参加での試合を可能とする。ただし、対戦相手の承諾が必要。
  3. 役員の数
    ベンチに入ることができる役員の数:6名以内
  4. テクニカルエリア:設置する
  5. ユニフォーム
    1. ユニフォーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)については、正の他に副として、正と色彩が異なり判別しやすいユニフォームを参加申込書に記載し、各試合に必ず携行すること。
      (FP・GK用共)
    2. シャツの背面に参加申込の際に登録した選手番号を付けること。シャツの前面およびショーツの選手番号については付けることが望ましい。
    3. ユニフォームの色、選手番号の参加申込締切日以後の変更は認めない。
    4. ユニフォームへの広告表示については認めない。
    5. ストッキング(ソックス)の上にテープを巻く場合、そのテープ等の色はストッキング(ソックス)の色と同じものに限る。
  6. 試合時間
    予選リーグ:60分(前・後半30分)
    決勝トーナメント:70分(前・後半35分)
    ハーフタイムのインターバルは原則として10分(前半終了から後半開始まで)
  7. 試合の勝者を決定する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合)
    予選リーグは引き分けとする。
    なおリーグ戦の順位決定方法は以下の通りとする。
    1. 勝点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)
    2. 得失点差
    3. 総得点
    4. 当事校勝敗
    5. 抽選
    決勝トーナメントは20分(前・後半10分)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。
    延長戦に入る前のインターバル:5分間
    PKに入る前のインターバル:1分間
  8. その他
    負傷者の対応:主審が認めた場合のみ、最大2名ピッチへの入場を許可される。
懲罰
  1. 本大会は、(公財)日本サッカー協会「懲罰規程」に則り、大会規律委員会を設ける。
  2. 大会規律委員会の委員長は県規律委員長とし、委員については県女子委員長が決定する。
  3. 本大会期間中に警告を2回受けた選手は、次の1試合に出場できない。
  4. 本大会において退場を命じられた選手は、自動的に次の1試合に出場できず、それ以降の処置については大会規律委員会において決定する。
  5. 本実施要項に記載のない事項に関する懲罰は、(公財)日本サッカー協会「懲罰規程」に則して、大会規律委員会にて決定する。
選手証 (公財)日本サッカー協会登録および本大会に参加申込を完了した選手のみが試合に出場する権利を有する。選手は試合出場に際し、(公財)日本サッカー協会の発行する選手証(顔写真添付)を原則として持参しなければならない。ただし、(公財)日本サッカー協会WEB登録システム「KICKOFF」から出力された大会参加申込書(電子登録証の写し、いずれも写真貼り付けにより顔の認識ができるもの)により確認がとれれば出場を認める。
表彰 優勝以下第3位(2チーム)までを表彰する。
傷害補償 チームの責任において傷害保険に加入すること。
大会会場において疾病・傷害が発生した場合、大会主催者側は原則として応急処置のみを行うものとする。
その他
  1. 大会要項に規定されていない事項については、県女子委員会において協議の上決定する。
  2. 出場チームは、各会場の運営責任者の指示に従って、大会運営を円滑に進めることに協力すること。
  3. 清掃・ゴミの持ち帰りを励行し、各会場に迷惑をかけないこと。
組合せ
日程
結果

大会一覧ページに戻る