大会名 |
第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 静岡県予選 |
主 催 |
一般財団法人静岡県サッカー協会 |
主 管 |
一般財団法人静岡県サッカー協会女子委員会 |
期 日 |
2011年10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)・15日(土)・16日(日)・29日(土)、11月3日(木・祝) |
会 場 |
1回戦 :富里農村G
2回戦 :常葉グリーンフィールド・藤枝順心高校G・磐田東高校G
準々決勝:藤枝順心高校G・磐田東高校G
準決勝 :藤枝順心高校G
決勝 :常葉グリーンフィールド
|
参加チーム数 |
18チーム |
参加資格 |
・ |
(財)日本サッカー協会に女子登録した加盟チームであること。 |
・ |
(財)日本サッカー協会に登録した女子選手で、1993年(平成5年)4月2日~1999年(平成11年)4月1日に生まれた選手であること。 |
・ |
(財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては、同一「クラブ」内の別チームに所属する選手を移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。
この場合、同一「クラブ」内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。
ただし、適用対象は、同一「クラブ」内のチーム登録種別区分「中学」・「クラブ(中学生)」のチームの選手のみとする。
なお、選手の所属チームが同一大会に参加している場合は適用対象外とする。
|
・ |
選手の移籍手続きは、メンバー表提出期限までとする。 |
・ |
外国籍選手は5名まで登録でき、1試合3名まで出場できる。 |
|
大会規程 |
今年度(財)日本サッカー協会の競技規則による。但し、以下の項目については本大会競技規定を定める。 |
 |
試合時間:70分(35-10-35)。ハーフタイムのインターバルは原則10分とする。 |
 |
トーナメント方式で行う。
試合の勝者を決定する方法(時間内で勝敗が決しない場合) |
・ |
1、2、準々決勝:ペナルティーキック方式 |
・ |
準決勝、決勝:20分(前・後半10分)の延長戦を行い、なお決しない場合はペナルティーキック方式 |
|
 |
各試合毎の登録選手数:18名まで(参加申込選手最大25名のうち) |
 |
交代できる人数:5名(自由な交代は適用しない) |
 |
交代要員の人数:7名 |
 |
ベンチに入ることができる人数:13名(交代要員 7名、役員 6名) |
 |
本大会期間中、異なる試合で警告を2回受けた選手は、次の1試合に出場できない。 |
 |
本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については大会の規律委員会で決定する。 |
|
東海大会 |
上位2チームが東海女子ユース(U-18)選手権サッカー大会に出場することが出来る。 |
組合せ |
|
結 果 |
|